この利用規定(以下「本規定」といいます)は、株式会社MagicPod(以下「乙」といいます)が提供するMagicPodエンタープライズプラン(クラウド版)(以下「本サービス」といいます)の利用ユーザー(以下「甲」と)が、利用にあたって同意すべき条件を定めるものです。
第1条(用語)
本規定における用語の定義は以下の通りとします。
- 「ユーザー」とは、本規定に従い本サービスの利用を許諾された方を指します。
- 「ユーザーID」とは、それぞれのユーザーを一意に識別するために本サービス上で割り当てられる識別子です。
- 「組織(Organization)」とは、本サービス上で利用企業・団体を識別するために定義されるデータを指します。1つの組織の下には、1人以上のユーザーが所属します。
- 「プロジェクト(Project)」とは、本サービス上で組織(Organization)の下に属する下位のデータで、主に組織内の複数のプロジェクト・製品・チームを管理することを目的として定義されています。
第2条(適用)
本規定は、甲と乙との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
第3条(利用条件)
- 本規定に従うことを条件として、乙は、甲に対して、本サービスの利用を許諾するものとします。
- 本サービスは、甲が指定した単一の組織(Organization)に対し利用することができます。
- 本サービスの通常の利用規約は、甲には適用されないものとします。
第4条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
- 甲は、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを管理するものとします。
- 甲は、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与することはできません。ただし、甲乙間で別途取り決めをしている場合はこの限りではありません。
- 乙は、ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
第5条(利用料金)
- 甲は、乙に対して、本サービスの利用申込時に甲乙間で別途定める金額および条件にて、本サービスの利用料金を支払うものとします。
- 支払いに際して銀行口座等の振込手数料が発生する場合、甲がこれを負担するものとします。
- 対象業務の内容の変更、乙の責めに帰すべからざる事由による乙の費用の増加、経済情勢の変動その他やむを得ない事情により、利用料金の変更が必要となったときは、甲乙協議し利用料金を変更することができるものとします。
第6条(利用期間)
本サービスの利用期間については、本サービスの利用申込時に甲乙間で別途定めるものとします。
第7条(サポート)
乙は、本サービスの利用申込時に甲乙間で定める条件に基づき、甲に対し本サービスの利用に必要なサポートを提供するものとします。
第8条(保証)
本サービスに瑕疵があり利用マニュアル等に記載された通りの機能を有さない場合、乙は瑕疵を無償で修正するものとします。
第9条(稼働期間の保証)
- 乙は、次の稼働期間の条件において、本サービスが利用可能であることを保証します。
- 各月の99.5%以上の時間(次に定めるシステムメンテナンス時間を除く)において本サービスが利用可能であることを保証します。
- 乙は、本サービスのシステムメンテナンスのために、一時的にシステムを停止することがあります。この停止は1回1時間以内、土日祝日に行うものとし、実施の1週間以上前に事前に甲に通告するものとします。
- 乙が設定したサービス網の異常により、本サービスの1ヶ月あたりの稼働期間が1.の条件を下回る場合、乙が保証事項に違反したことを確認できた場合であって、翌月末までに甲からの請求があった場合には、乙の選択により、違反事実が発生した翌年の利用料金の減額、または違反事実が発生した年の利用料金の全部もしくは一部の返金を行うものとします。
- 前項の減額もしくは返金の金額は、次に定める計算式に基づき計算するものとします。
- ((システムが利用できなかった時間 / (1ヶ月の総時間 - 告知済メンテナンス時間)) - 0.005) × 1ヶ月あたりの利用料金
第10条(利用者情報の取り扱い)
本サービスのユーザーの利用者情報の取扱いについては、乙が定めるプライバシーポリシーに準じるものとします。
第11条(機密保持)
- 乙は、本サービスに関連して知り得た甲の情報を第三者に対して漏洩、開示せず、かつ、本契約の履行以外の目的で利用、複製または加工しないものとします。
- 本条の規定は、本サービスの利用期間中だけでなく、利用終了後も有効に継続するものとします。
第12条(損害賠償)
- 乙が本規定に違反したことにより甲に対し損害を与えた時は、甲が乙に対して支払済みの代金相当額を限度として、甲は乙に対しその損害の賠償を請求できるものとします。ただし、間接的な損害および逸失利益については、自らの故意または重過失によるものを除き、責任を負わないものとします。
- 前項の損害には、甲が乙に対し履行を求める一切の費用、訴訟等裁判手続きに関する弁護士費用が含まれるものとします。
第13条(禁止事項)
甲は以下のことを行ってはなりません。
- 本サービスで利用しているソフトウェアのリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルを行う行為、およびソースコードを調べる行為。
- 法令又は公序良俗に違反する行為。
- 犯罪行為に関連する行為。
- 本サービスのサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 本サービスの他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- 本サービスの他のユーザーに成りすます行為
- 本サービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- 本条に定める禁止事項を、第三者に行わせる行為
第14条(終了条件)
甲または乙は、相手方が次の各号のいずれかにでも該当したときは、相手方になんらの通知、催告なくただちに本サービスの提供および利用を解除できるものとします。
- 重大な過失または背信行為があった場合
- 手形または小切手が不渡りとなった場合
- 仮差押、差押もしくは競売の申し立てを受けた場合
- 公租公課の滞納処分を受けた場合
- 破産、和議開始、会社更生手続き開始、会社整理開始もしくは特別清算開始の申し立てを受けた場合
- 契約に対する相手方の債務不履行が、相当期間を定めて催告した後も是正されない場合
第15条(不可抗力)
天災地変、戦争、暴動、内乱、テロリズム、重大な疫病、その他の不可抗力、法令の制定・改廃・公権力による命令・処分、争議行為、輸送機関・通信回線等の事故、その他当事者の責に帰することができない事由による本規定の全部又は一部の履行遅滞又は履行不能については、いずれの当事者も責任を負わないものとします。
第16条(管轄裁判所)
本規定に関する訴訟については、東京地方裁判所を専属管轄裁判所とします。
第17条(協議)
- 本規定に定めのない事項については、甲、乙信義誠実の原則に従い協議し円満に解決するものとします。
- 本契約の定める事項に疑義が生じた場合は、甲、乙信義誠実の原則に従い協議し円満に解決するものとします。
第18条(有効期間)
本利用規定の内容は、甲が本サービスを利用する期間内に限り有効です。ただし第11条(機密保持)、第12条(損害賠償)、第16条(管轄裁判所)の規定は本サービスの利用終了後も有効に継続するものとします。
第19条(利用規定の変更)
- 乙は本規定ならびに第10条に規定したプライバシーポリシーの内容を変更することがあります。本規定ならびにプライバシーポリシーを変更する場合、乙は3ヶ月以上前に甲に通知をするものとします。ただし甲乙間で別途合意をした場合はこの限りではありません。
- 本規定ならびにプライバシーポリシーが変更された場合、既に利用申し込みをした期間の間は、この変更は甲と乙の間では有効とならないものとし、変更は次回の利用申し込み以降有効となるものとします。ただし甲乙間で別途合意をした場合はこの限りではありません。
第20条(反社会的勢力の排除)
当社並びにユーザーは、互いに以下の事項につき誓約します。
- 暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他これらに準ずるもの(以下、総称して「反社会的勢力」という)に該当しないこと
- 反社会的勢力が自己の経営を支配し、又は経営に実質的に関与している関係、反社会的勢力を不当に利用する関係、反社会的勢力に資金等を提供し、又は便宜を供与する関係、反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係、その他これらに準ずる関係を有していないこと
- 相手方に対する脅迫的な言動、暴力の行使、偽計や威力を用いた業務妨害、信用毀損等の不当な行為、その他これらに準ずる行為を行わないこと
最終更新日: 2024年3月13日