※ご契約とお支払いに関する組織の設定を変更できるのは、組織の所有者アカウントのみになります。
スタンダードプラン月契約
※【設定】タブの「プラン」ページからのお申し込みとなります。
1. MagicPodで作成した組織の、「設定」>「プラン」ページを選択後「モバイルアプリ」または「ブラウザ」を選択ください。
※「モバイルアプリ」と「ブラウザ」の両方お申込みご希望の際は一方ずつのお申し込みになります。
2. プロジェクト数、テストケース数、クラウド端末など追加したい場合は追加してください。
※スタンダードプランのデフォルト仕様は下記の通りになります。
プロジェクト数:3
作成可能テストケース数:100
画像差分チェックステップ数:200
ユーザー数:無制限
テスト実行回数:無制限
端末数(テスト作成):同時2端末
端末数(テスト一括実行):同時2端末
3. ページ下部の「このプランを申し込む」をクリックします
4. 金額を確認し、問題がなければ「確定」をクリックします。
その他ご留意事項:
- お支払いは、クレジットカードによる自動引き落としとなります。
- お申し込み時に当月分がその場で引き落とされます。
- 引き落とし時に請求書が発行されます。
- 契約日翌月の同日前日までに解約をしなかった場合、翌月分が自動的に引き落とされます。例えば1/10にお申し込みをした場合、2/10に次回の引き落としが行われます。
- 申込後にテストケース数などのオプションを追加した場合、追加した日から次回の月額料金引き落とし日までの料金が、日割りでその場で引き落とされます。次回からは、オプションを加味した月額料金が毎月引き落とされるようになります。
スタンダードプラン年契約
※ 「プラン」ページからユーザーご自身でのお申し込み、または申込書でのお申込みとなります。
「プラン」ページからお申し込みの場合
1. MagicPodで作成した組織の、「設定」>「プラン」ページを選択後、「モバイルアプリ」または「ブラウザ」を選択ください。
2. スイッチを切り替えて年契約モードを選択してください。
3. プロジェクト数、テストケース数、クラウド端末など追加したい場合は追加後、ページ下部の「このプランを申し込む」をクリックします
4. 金額を確認し、問題がなければ「確定」をクリックします。
その他ご留意事項:
- お支払いは、クレジットカードによる自動引き落としとなります。
- お申し込み時に当年分がその場で引き落とされます。
- 引き落とし時に請求書が発行されます。
- 契約日翌年の同日前日までに解約をしなかった場合、翌年分が自動的に引き落とされます。例えば2022/1/10にお申し込みをした場合、2023/1/10に次回の引き落としが行われます。
- 申込後にテストケース数などのオプションを追加した場合、追加した日から次回の年額料金引き落とし日までの料金が、日割りでその場で引き落とされます。次回からは、オプションを加味した年額料金が毎年引き落とされるようになります。
申込書でのお申し込みの場合
- Docusign電子契約書、PDF、郵送のいずれかで受け付けます。
- お支払いは請求書払いで、銀行振り込みとなります。
- 契約開始日の当月締め・翌月末払いとなります。
- 契約は、1年後の同日前日で終了となるので、継続の場合はその日までに継続申込書の送付が必要です。(もしくはキャンセルしない限り自動更新とすることもできます)
- 申込後にテストケース数などのオプションを追加した場合、追加した日から次回の年額料金引き落とし日までの料金が、日割りで請求されます。使用する申込書のフォーマットは同一です。
エンタープライズLiteプラン/エンタープライズプラン
- 申込書(Docusign電子契約書、PDF、郵送のいずれか)によるお申し込みとなります。
- お支払いは請求書払い・銀行振り込みとなります。
- 契約開始日の当月締め・翌月末払いとなります。
- 契約は、1ヶ月後または1年後の同日前日で終了となるので、継続の場合はその日までに継続申込書の送付が必要です。(もしくはキャンセルしない限り自動更新とすることもできます)